SSブログ

最小構成版Arduino [arduino]

今日もArduino互換機を自作しました。
090829_230019.jpg
今回は、手元にあった基板の端っことAtmega168を使って、ブートローダーを書き込んでみました。
 要領は前に説明したのと同じです。
(1)ヒューズビットをhFuse=DD、lFuse=FF、lFuse=00に書き込み、
(2)ATmegaBOOT_168_diecimila.hexを書き込み、
(3)ロックビットを0Fに書き込めばOKです。
 あと、ハードの方はセラロックとか、水晶発振子追加すれば動きます。

 ただ……5VのUSB-シリアル変換ボードとかを持っていないので、今のところはこれをそのまま製作に使うというのではなくて、Arduinoで作った回路を置き換えていくという使い方になりそうです。(書き込むときの作業は、(1)ブートローダー書き込み済みのAtmega168をArduinoに差し込んで、プログラムの書き込みをする(2)ArduinoからAtmega168を外してこの基盤に取り付ける、ということを行います)

 近いうちに、なんとかしようとは思いますけど。(後日、インターフェースを追加しました)
 そういや、Arduinoって各種シールドは充実してますけど、これを格好良くいれるケースがないってのが寂しいなぁ。みんな基板むき出しで使っているんでしょうか?
 基板むき出しだと、なんかこう夏休みの工作みたいであまり格好良くないんですけど……(^^;;;;
 出来たらおしゃれなデスクの上に何気なく置いておけるようなおしゃれなケースが欲しい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。